10月3日 アマダイ→深場
2023年釣り
やっと水温・気温が下がってきた感じですがもう10月。
暑いと思って半袖半ズボンにしたらこの後後悔・・・。
道中外気温度計は16℃。
予報は北風朝あり徐々に弱まる感じ。
港出ると凪いでる。
沖行けるか?
行けませんでした・・・。
バッタンバッタンしてるので少しステイ。
甘鯛狙いで風弱まるまで待つことに。
90m立ちの適当な場所で始める。
キダイは釣れる。
しかし、潮飛んでる。
底取ったあとは、60号で底取れず、フリーにすると250mくらいでても底取れず。
30号追加してもダメ。
50号追加でやっと底とれるように。
エソ、ヒメなど外道ばかり。
砂の筈なのに根掛かりして天秤、オモリロスト。
スペアに天秤ありません Ω\ζ°)チーン
仕方ないんで流される方向の300~400付近で3本針で深場開始。
なんも釣れず時間が・・・。
少し風落ちたので、昔結構攻めたポイントまで行け続き。
即、アタリ♪
食い上げ
結構引く。
残り100mで暴れ
30mでも暴れ
赤いの確定♬
と、見ると白い・・・・
サメでした。
がっくし・・・
その後も同ポイントで粘るがユメとか。
数投してると魚全くついてる感じしなくて一番下にキンメ。
すぐに15本針へ換装。
キンメ本気モードへ。
釣れません・・・・
エサは取られるんだけどね~
昼頃になりようやく風落ちてきたので実績ポイント行く????
行っても1、2投しか出来ない時間。
間違って釣れたキンメだけだと満足出来ないよね~
走って2投しましたがキンメはお留守でした。
時合もあったんでしょうね~
近くではヤリイカ船船台になってた。
HP見るとサメ多数だったようで。
ユメもがぶりと
本日のお持ち帰り
流石43リッター、余裕があります。
(前の24でもね・・・)
潮周り
スポンサーサイト